
こんにちは、Takuyaです。
コピーライティングで意識するべき事項に、「3つのONE」を守ることがあります。
3つのONEを何も意識しないでメルマガやセールスレターを書いてしまうと、成約率がガタ落ちする可能性があるので、これからインターネットビジネスを始める初心者の方は、是非意識するようにしましょう。
三つのONEとは?
コピーライティングにおける「三つのONE」とは、以下の通りです。
One Market:一つのマーケット
One Massage:一つのメッセ―ジ
One Outcome:一つのアウトカム
つまり、一言で説明すると、対象となる市場は一つに絞り、メルマガやレターには一つのメッセージを込めて、最終的な出口は一つにすることです。
それでは、一つひとつ見ていきましょう。
One Market:一つのマーケット
最初のOne Market:一つのマーケットとは、市場を一つに絞り込むことです。
例えば、あなたが今、アフィリエイトの情報発信をしていたとすると、その中に、FXや株などの投資系の内容が出てきたら、ターゲティングをどこに置いているかがあいまいになってきます。
アフィリエイトの記事を読んであなたに興味を持った人に対して、株やFXの情報商材を売ろうとしても、効果は見込めません。逆に、株やFXの情報発信で集まってきた人に対して、アフィリエイトのコンサルを販売しても、売れないでしょう。
よく、ビジネスは広げた方がいいという話を聞きますが、そこは上手く戦略的に展開しないと、軸がぶれてコンセプトがぐらついてしまうので、気を付けましょう。
あれもこれもと手を出して、結局どれも中途半端に終わってしまっては、読んでくれている読者さんの信用も得られません。
One Massage:一つのメッセ―ジ
そして、One Massage:一つのメッセ―ジとは、メルマガやセールスレターで伝えるメッセージは一つに絞るということです。
例えば、今あなたがメルマガで、自分の販売するある一つの商品Aのメリットを説明していたとします。
そして、その中で、また別の商品Bを持ち出して、「商品Aがあまり気に入れない人は、商品Bはいかがでしょうか?」などと説明してしまいました。
この場合、読んでいる読者は、商品Aがいいのか、商品Bがいいのか、よく分からなくなります。
大抵の場合、混乱した状態で商品の購入を決断することはありません。混乱した状態では、「やっぱやめよう」「もう少し様子を見よう」という思考が働きますので、成約率は一気に落ちる結果となるでしょう。
One Outcome:一つのアウトカム
3つ目のOne Outcome:一つのアウトカムとは、出口を一つに絞ることです。
商品販売のレター中に、商品Aの購入リンク以外のリンクを設置することはNGです。
同時に複数のタイプの商品を販売する場合は例外ですが、例えば、自社の別のサイトや、他の参考サイトのリンクは絶対に貼ってはいけません。
せっかく読者がレターに集中してくれていたとしても、他のサイトに移ってしまったら、そこで最後までレターが読まれずに、流れてしまう可能性があります。
これはメルマガ等でも同様です。
あれもこれもと、たくさんのリンクをメルマガに張り付ける人がいますが、一番大事なリンクはどれかをしっかりと意識するべきです。
いかに自分の一番見てほしいコンテンツ内に届ませて、商品成約につなげていくかを意識しましょう。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか?
これはビジネスの観点からも言えて、メール1通に、あれもこれもと情報を詰め込む人は、基本仕事が出来ません。
しっかりと的をしぼって、ポイントはコンパクトにまとめたレターを書くようにしていきましょう。
タグ : 3つのONE
はじめまして。
ランキングからきましたミラです。
ポイントを絞って、一つに集中することの大切さが分かりました。
また訪問します!ありがとうございました。
ありがとうございます^^ 成約率の高いコピーライティングを書いていきましょう!